本日は、阿倍野元町新築のメリット・デメリットのお話です。
物件は、南向き一戸建・土地面積93.93㎡(28.41坪)
建述べ面積119.43㎡(36.12坪)かなり大きな建物になっています。
価格は、4.480万円(税込)とこの地域で一番お安い物件です。
この家の右隣が大阪市管理している小さなお墓があります(約125坪)
阿倍野ハルカスにつながっている和泉泉南線に面しています。
今日は、お墓に住むのってアリ!? メリット・デメリットのお話です。
『メリットは』
① 閑静で自然豊かな場所が多い。(都市の真ん中ですから少し違うかなァ-)
② 日当たりや風通しが良い物件が多い。
③ 住宅設備を充実させている物件が多い。
④ 地盤が安定している。
『デメリット』(現地からの声)
① 線香のの匂いががする。(墓地が小さい為、匂いしませんでした)
② お盆やお彼岸の時期は少し騒がしくなる。(これも小さい為、感じませんでした)
③ 管理状態の悪いお墓は猫やカラスで出る。(大阪市の管理の為、いつも綺麗でした)
これ以外に心霊現象がおこる、風水では縁起が悪いとされるという方がありますが、
体験する人、しない人、しやすい地域しにくい地域があると言われます。
風水の場合は、家具やインテリアや枕位置
を変えて一定の処理が出来るみたいです
ちなみに、部屋の中からは一切墓地が見えない工夫がなされています。
最後に、墓地が隣りってなんとなく嫌ですよね~?
(仏様に向かって気持ち悪いとか、陰の気持ちとか・・・どう思います?)
(別の場所で墓地の隣接を購入された方は、霊が守ってくれるから反対に
安心していたとの事です)
もちろん購入されるのは、お客様ご本人になります。廻りの方にまどわされ
る事なく価値あるお家を買って頂ければ幸いです。