師走を迎え、ますますご多忙の時期
今年最後の月に、スタッフ一同寒さにも
負けずに頑張っています。
12月は、引っ越しも多い時期なのですが
引っ越しをされたら、ご近所へ挨拶に
行かれますか?
挨拶する人は66.4%挨拶しない人は
18.6% 3人に2人はご近所に挨拶
することがわかりました。
これを年代別にさまざまな属性で
見てみると・・・・・
挨拶する人は40代が最も多く8割以上
一方20代はその半分以下で約4割と
なっています。
未婚者42.0% 既婚者82.7%
単身者の場合、特に女性は知らない
人の家に挨拶に行くのに抵抗がある
のでしようね!
ちなみに、既婚者の中でも子供もが
いる人82.1%、子供がいない人52.1%
が挨拶をすると答えられました。
子供がいると何かとご近所付き合いが
多くなりますからね。
賃貸の人は54.1% 持ち家の人
は73.2%でした。
持ち家の人は、長くその場所に住む
からご近所さんとの関係と良好に
保ちたいという気持ちの表れでしょうか。
ちなみに挨拶をされた方々は
『とても嬉しい』が9.2%
『好印象を持つ』が61.0%でした。
7割の人がポジティブに受け止めて
います。できれば挨拶をしておいた
方が良好な関係を築けそうですね!!
当社発行のベストニュースの12月号
にも詳しく記載させて頂いています。
今年もあとわずかですが、宜しく
お願いいたします。
投稿日:2021/12/01