長期優良住宅とは
おはようございます。
昨日のお知らせでご案内させていただいた、
住宅ローン控除の借入限度額が
認定住宅の種類によって違います、
と書きましたが、
この認定住宅の種類についてご案内いたします!
今日は「長期優良住宅」です!
長期優良住宅とは、
長期にわたり良好な状態で使用するための措置が
その構造及び設備に講じられた優良な住宅のことです。
※国土交通省HPより抜粋
もう少し具体的には、
- 長期に使用するための構造及び設備を有していること
- 居住環境等への配慮を行っていること
- 一定面積以上の住戸面積を有していること
- 維持保全の期間、方法を定めていること
上記を満たし、国から認定を受けている住宅となります。
耐久性に優れ、環境に配慮し、かつ、
メンテもしやすい、一定の大きさのあるお家。
というところでしょうか。
この長期優良住宅であれば、さまざまな
減税が受けられるメリットがありますが、
これに対応するためにかかる建築コストや、
申請費用なども必要になってくることとなります。
どちらが得か、という天秤にかける必要があるかと思いますが、
建売で認定されていればラッキーかもしれませんね。
投稿日:2021/12/14